甲賀流戦国歴史講演
∇先着順(定員356名) ∇参加無料 ∇申込不要
令和3年1月17日(日)の「天下人と東海道」は講演延期
延期日は4月18日(日)決定
ー 天下人と東海道 ー
東海道は古代より主要な街道であり、水口もその要衝として位置づけられてきた。
天下人と東海道、さらには水口との関わりに迫る。
場所:あいこうか市民ホール
時間:13:30~16:30(13:00開場)
令和3年2月14日(日)講演
ー 古地図から探る東海道と水口 ー
東海道五十三次の宿場町「水口」。水口の街はどのようにして成立し、どのように発展したのか。古地図を用いて歴史地理の視点から解き明かします。
講演資料はこちら
∇∇あいこうか市民ホール∇∇
電車:JR草津線「貴生川駅」から近江鉄道に乗換 「水口城南駅」下車 徒歩2分
お車:新名神高速道路 甲賀土山IC・甲南ICから約15分
※定員を超えた場合は入場できない場合があります。
コロナ禍等の影響により、中止や定員変更になる可能性があります。
コロナ対策として、会場内ではマスクの着用をお願い致します。
また、入場の際、体温測定を行い、37.5度以上の方には入場をお断りさせていただくことをご了承ください。