宗派は天台真盛宗で開基は延暦年間(782-806) 伝教大師です。本尊は木造如意輪観音座像重文秘仏です。
寺歴は本堂が1571(元亀2)年兵火で焼失し、後に原門和尚により延宝4年(1676)再興された。1867(慶応3)年、京都粟田口青蓮院内金蔵寺から、真明上人が阿弥陀三尊像を移しました。 金銅製の阿弥陀三尊像(善光寺分身如来)を安置している事から、酒人善光寺と称し、春夏彼岸には参詣者も多くあります。
甲賀市水口町酒人573
0748-62-5428
拡大地図へ0748-62-5428