水口
-
水口神社
宿場町水口の鎮守。東海道の宿場町である水口の産土社。4月20日の水口曳山祭(県指定無形民俗文化財)には、水口囃子で知られ…
-
大池寺
臨済宗寺院。本尊木造釈迦如来座像は平安期の丈六仏。蓬莱庭園は、小堀遠州が作庭したもので、白砂に2段構えのサツキの刈込み…
-
みなくちテクノスファーム 鹿深いちご園
滋賀県甲賀市の鹿深いちご園はお子様やお年寄りでも利用できるいちご園。 ハウスの通路を広くとり、車いすやベビーカーでもい…
-
谷野食堂(谷野製麺所)
創業は戦後の復興から間もない昭和28年で製麺業に始まり、自家製面を使った素そばから生まれた「スヤキ」当時は育ち盛りの高…
-
水口温泉つばきの湯
四季折々の季節を楽しめる露天風呂、全11種類のお風呂をお楽しみ下さい。お風呂上がりに舌鼓!! お食事処 壺の華でお食事も…
-
散策コース(全5コース)
水口町の旧東海道のまち並みをぶらりと散策するゆるめの歩行コースをご提案しています。歴史を学びながらこうかを楽しんでみ…
-
カフェ ポエム
東海道水口宿街道沿い(石橋踏切そば)にあるお店です。東海道を歩く方はぜひお立ち寄りください。一緒に水口宿のお話をしま…
-
水口センチュリーホテル
水口センチュリーホテルは岩を縫う清流、山々にたちこむ白い朝霧、宿場町の面影をとどめる町並み…そんな水口の街に位置し刻一…
-
だいふく旅館
水口市街地の北側に位置し、近江鉄道水口駅下車直ぐの宿です。国道1号線新町交差点の北側直ぐに位置します。小じんまりした旅…
-
菓匠 一味屋
東海道五十三次にも載っている、かんぴょうを使った「かんぴょうパイ」のほか「碧水もなか」銘菓「水口祭ひき山」、銘菓「水…