☆甲賀にんにんツアー情報☆

 

滋賀県や甲賀市の近隣市町に来られるような海外旅行者をご案内する機会がある全国通訳案内士の方々へご案内です。

滋賀県甲賀市は、新名神高速道路のインターチェンジが3つあります。

関西・名古屋方面からのアセスも良く、京都市内・名古屋市内から約1時間で甲賀市へ来ることが出来ます。

現在、甲賀市観光まちづくり協会が主催で多言語ガイド育成事業をおこなっております。甲賀市内の施設見学のバス見学に、甲賀市へお連れする機会がある・甲賀市も訪問先として知りたいという通訳ガイドの皆さまの参加枠をご用意しました。ぜひ、甲賀市内の施設をご覧頂き、海外のお客様のご案内に役立てて頂ければと思います。(見学の施設はお店の方のお話を聞いたあと店舗自由見学となります)

 

 

ツアー詳細
開催日 2025年8月23日㈯ 催行決定

参加費 3,700円(お一人様)
※料金に含まれるもの・・・拝観料・昼食・体験料・バス代

募集人数 最大13名(申込順によっては補助席でのご案内になります)

 


行程

《9:10》受付開始→ 9:20【バス出発】 (貴生川駅南口)


9:35「大池寺」(拝観・説明有)

小堀遠州作と伝わる蓬莱庭園や、甲賀三大佛のひとつ「釈迦如来像」を拝観いただきます。


10:30 「美冨久酒造」(見学・説明有)

甲賀は酒所です。美冨久酒造さんは売店の「街道蔵」、酒粕や滋賀の食材を使った食事・スイーツを提供している「薫蔵」があります。


11:10 「近江茶 丸吉」(見学・説明有)
※店舗の込み具合により見学は外からになる可能性あり

滋賀県で作られる近江茶の役7割を土山茶が占めています。

近江茶丸吉さんは、ほうじ茶専門店です。10種類と季節のほうじ茶があり、喫茶では飲み比べメニューもあります。ほうじ茶スイーツも人気です。


11:40 「丸安茶業」(見学・説明有)
※店舗の込み具合により見学は外からになる可能性あり

お茶を丸ごと食べるをコンセプトにした喫茶もされています。抹茶をふんだんに使ったスイーツはお茶屋だからこそできる贅沢スイーツです。

 


12:15 「道の駅あいの土山」(昼食)

8月1日にフルリニューアルされた道の駅へ行きます。甲賀の特産品が並ぶお土産エリア見学や、お時間があればお隣の田村神社へ参拝も出来ますよ。


13:35 「くすり学習館」(体験)

甲賀は薬草が豊富な土地で、甲賀忍者は薬売りをして情報を集めたり、火薬の知識も豊富だといわれています。忍術書を参考にされた忍者の携帯食「兵糧丸作り」をします。施設内の展示見学も出来ます。

兵糧丸つくり


14:55 「櫟野寺」 (拝観・説明有)

収蔵庫には、秘仏の木造十一面観音坐像や甲賀三大佛の一つ薬師如来坐像を含む20体の重要文化財の仏様が安置されています。平安時代の仏様など貴重な仏様をご覧いただきます。


15:35 「油日神社」(見学)

重要文化財の本殿・拝殿・楼門・回廊は、時代劇などロケにも多数使われている神社です。甲賀忍者が集会していた忍者ゆかりの場所です。

16:15 【終点】(貴生川駅南口) ※解散



申込について

最少人数・定員  最大:13名 (講座受講者と一緒に行う為、最少人数はなし。催行決定。)

先着順です。定員に達した場合はキャンセル待ちになります。
申し込み後、1週間以内に事務局から受付完了またはキャンセル待ち受付のお返事をメールいたします。
※只今お申込み方は、補助席でのご案内になります。

申込締切 8月19日 まで

 


ご予約前にご確認いただきたいこと
・特別補償
お客様が募集型企画旅行参加中に、生命、身体又は手荷物に被られた一定の損害については、当協会の故意、過失の有無にかかわらず特別補償規定に定めるところにより、補償金及び見舞金をお支払いいたします。

・国内旅行傷害保険について
最低限の保険は加入しておりますが、安心してご参加いただくため、お客様ご自身でも保険をおかけになることをおすすめいたします。

・旅行代金に含まれないもの
集合場所までの交通費・当協会に個人的依頼をした場合や別行動をした諸経費・傷害・疾病に関するものなど個人的な諸経費は各自のご負担となります。

・食べ物のアレルギー等がある方は、申込時にお知らせください。

・参加費は事前支払です。クレジットカード・コンビニ払いの方は追ってメールをお送りします。
参加費の受領をもって受付完了となります。

・スケジュールは、交通機関・道路状況により変更になる場合があります。予めご了承ください。

・掲載の画像は全てイメージです。

・添乗員:同行致します

・バス会社:ムラタ観光

 


ご予約
上記のご予約前に上記の《ご確認いただきたいこと》、下記の①旅行業約款・②ご旅行条件書にご了承いただいた方は、予約フォームへお進みください。

①標準旅行業約款.pdf
②募集型企画旅行 条件書(甲賀市観光まちづくり協会).pdf


申込フォーム

定員になった為、受付終了しました。


キャンセル規定
催行日の前日から起算して11日前まで:無料
催行日の前日から起算して10日前まで:20%
催行日の前日から起算して7日前まで:旅行代金の30%
催行日の前日:旅行代金の40%
催行日当日:旅行代金の50%
旅行開始後の解除または無連絡不参加の場合:旅行代金の100%


 

お問い合わせ
一般社団法人甲賀市観光まちづくり協会

電話:0748-60-2690(平日8:30~17:15)

メール:koka22tour@koka-kanko.org

関連情報

  1. 瀧樹神社

    瀧樹神社

  2. 甲賀ゴルフセンター

  3. 旧水口図書館

    旧水口図書館

  4. 梅ヶ池

    梅ヶ池

  5. 笠山神社

  6. 魚兵楼

  1. 滋賀酒造 甲賀コーラ

    滋賀酒造株式会社

  2. 名神竜王カントリー倶楽部

  3. 農家レストラン べじらいす

  4. 浄福寺

    浄福寺

  5. 鹿深いちご園

  6. 農家のお店 るシオールファーム