-
土山歴史民俗資料館
土山町の歴史的特色をふまえて、古来より訪れた人々に親しまれてきた「道」を通じて歴史と、そこに生活を営んできた人々の姿…
-
扇屋伝承文化館
-
旧滋賀銀行 甲南支店
旧滋賀銀行甲南支店は大正14年のヴォーリズ建築。鉄筋2階建てで、正面玄関周辺の装飾など、西洋の古典的な意匠が取り入れられ…
-
水口宿東見附跡
水口宿の東の端に設けられたもので、「江戸口」と呼ばれています。
-
矢川神社
創建は奈良時代にもさかのぼり、平安時代の「延喜式神名帳」にも名前が出てくる式内社で、中世には甲賀武士(甲賀忍者)の崇…
-
牛が淵
「牛が淵」は関が原合戦の三ヶ月前、慶長5年6月(1600)、上杉討伐の途中にあった家康を暗殺しようとした所です。
-
島本バイム研究農場
健康な作物は、まず健康な土づくりから。島本微生物農法では、土づくりこそ作物栽培の根幹であるとして、有用微生物や酵素を…
-
甲賀手筒花火
-
秋葉神社
静岡県の秋葉大権現が祭神で、毎年の例祭は7月18日が秋葉の火祭りです。
-
水口教会会堂・門柱
水口教会はヴォーリズが設計し、昭和4年(1929)に建てられました。篤志家の米国人がヴォーリズの熱意に打たれて遺産を贈与し…