甲賀市観光ガイド
甲賀市には24のゴルフコースがあり、全国で3番目に多いまちです。新名神「信楽」「甲南」「甲賀土山」の3つのインターがあり、関西方面・東海方面からのアク…
続きを読む
神君甲賀伊賀越えでは、徳川家康が甲賀市信楽町にある小川城で宿泊し、三重県の徳永寺へ行き、尾張の方へ向かった記録が残っています。小川城から徳永寺への…
忍者はくすりの知識をいかに活用したか!自然から学びいかに精神を磨いたか! 現代の甲賀の薬業に繋がる姿を探ります。会期:令和6年10月1日(火)から…
水口城水口城は3代将軍徳川家光が寛永11年(1634)京都上洛の際の宿館として築城されました。築城は幕府直営で行なわれ、作事奉行には、建築や作庭あるいは茶…
2025年は水口岡山城バルーン城が十周年となる記念の年です。令和7年1月4日より数量限定で2種類の記念御城印を販売開始致します。ぜひこの機会に甲賀市へご来…
かつての隠れ里のような広大な敷地に昔ながらの忍術屋敷が移築されています。からくり屋敷・手裏剣道場など忍者の世界を体験できる施設があります。また、1,4…
令和7年2月1日から、JR草津線貴生川駅〜油日駅の改札内外に仕掛けられた謎解きゲーム2025をスタートいたします。謎解きゲームの遊び方1JR草津線貴生川駅…
油日岳のふもとにある水と遊べる公園が「高間(たかま)みずべ公園」です。南鈴鹿を源にしたせせらぎを中心に、炊事棟や芝広場が整備されています。手作り弁…
詳細は下記ボタンをクリックしてチェックしてみてください😊忍者館で配布する「通行手形(木札)」を提示するだけで、対象店舗で割引や粗品など、うれしい特典…
東海道四十九番目の宿場町。東の箱根と並ぶ西の難所として知られる鈴鹿峠の麓に栄えました。軒を連ねた家並みや格子戸、街道沿いの松並木など、往時の風情が…
甲賀流にんにん大花火2025は終了いたしました。寄付者の皆様、出店者の皆様、地域の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。甲賀流にんにん大花火寄付…
甲賀忍者53家の筆頭格にあたる望月出雲守の屋敷として300年前(元禄年間)に建てられたものです。外見は普通の屋敷と変わりませんが、内部には忍者の住まいに…
こうかの歴史・文化で有名な東海道の宿場、忍者、紫香楽宮にスポットをあて、各時代にタイムトリップ!!当時の時代背景といまに残るまちなみをご見学くださ…
甲賀市や周辺の観光スポットなど、魅力を発信する動画を公開しています。甲賀市観光まちづくり協会 チャンネルEnjoy Family 家族で楽しめるSHIGAアソビ 6選…