甲賀市観光ガイド
草津線利用促進事業の一環として、電車に乗ってお越しのお客様に甲賀の自然や歴史を感じながらウォーキングを楽しんでいただけるスタンプラリーを5月10日まで…
続きを読む
春季特別販売令和7年2月22日(土)~販売開始頒布場所/甲賀市ひと・まち街道交流館開館時間/9時~17時休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始電話/07…
令和7年2月1日から、JR草津線貴生川駅〜油日駅の改札内外に仕掛けられた謎解きゲーム2025をスタートいたします。謎解きゲームの遊び方1JR草津線貴生川駅…
2025年は水口岡山城バルーン城が十周年となる記念の年です。令和7年1月4日より数量限定で2種類の記念御城印を販売開始致します。ぜひこの機会に甲賀市へご来…
忍者はくすりの知識をいかに活用したか!自然から学びいかに精神を磨いたか! 現代の甲賀の薬業に繋がる姿を探ります。会期:令和6年10月1日(火)から…
日本のおよそ真ん中にあり日本一大きい湖・びわ湖を有する滋賀県。今からおよそ450年前、サムライがいた時代、滋賀県は「近江」と呼ばれ、日本各地の主要な街…
甲賀市はお茶の産地で、滋賀県のお茶の約9割が甲賀で作られています🍵7つのお茶屋さんを巡り、「土山茶」「朝宮茶」の御煎印と一煎茶をGETしよう☆この機会にお…
東海道五十三次に描かれた水口宿の「水口かんぴょう」かんぴょう干しを水口城資料館中庭にて行います。夏限定の御城印には、水口かんぴょうが描かれています…