嶬峨の八坂神社

嵯峨の八坂神社

国の重要文化財指定本殿がある神社

本殿は、永享11年(1439年)に設立され、国の重要文化財に指定されています。建築様式は、”檜皮葺、一間社流造り”であり両側背面ともに板壁で、向背にある”かえる股”は透かし彫りの牡丹唐草、桐唐草が彫刻されています。この神社は古より少彦名の神を奉る神社であり社の場所も違う所にあったそうですが、仁徳天皇の在位69年(381年)にこの地に勧請されたと伝えられています。最初は「川枯神社(延喜式内社)」で物部氏の祖神である川枯神と川枯姫神を奉っていたのですが、聖武天皇の御世に千光寺建立の時、「牛頭天皇社」となり、現在の三柱の祭神を奉斎しました。朱雀天皇の御世に「嶬峨大宮」の称号を賜り、明治に入ってから「八坂神社」に改称しました。

5月1日(現在はそれに近い日曜日)には野洲川を神興が渡る清め祭り”川枯祭”が斎行されます。

甲賀市水口町嶬峨1607
0748-62-6688
新名神 甲賀土山ICから15分
新名神 甲南ICから15分
JR貴生川駅からコミュニティバス和野行き「嶬峨中村」バス停下車徒歩5分
普通車10台(マイクロバス2台)

関連情報

  1. 旧水口図書館

    旧水口図書館

  2. 東海道伝馬館

    東海道伝馬館

  3. 姫塚

    姫塚

  4. とりいち水口店

  5. 飯道寺

    飯道寺

  6. 酒心楽家ゆるり

  1. 農家のお店 るシオールファーム

  2. 古民家れすとらん忍夢庵

  3. 名神竜王カントリー倶楽部

  4. 鹿深いちご園

  5. 浄福寺

    浄福寺

  6. 水口センチュリーホテル

    水口センチュリーホテル