水口教会会堂・門柱

水口教会会堂

国登録有形文化財建造物の教会

水口教会はヴォーリズが設計し、昭和4年(1929)に建てられました。篤志家の米国人がヴォーリズの熱意に打たれて遺産を贈与したので、この礼拝堂が建てられたといわれています。当時は近江兄弟社の経営でしたが、昭和5年には幼稚園も開園されました。昭和12年(1937)には近江兄弟社直営の文部省の認可幼稚園となり、ヴォーリズ夫人の一柳満喜子氏が初代園長になりました。平成13年「日本キリスト教団水口教会礼拝堂」と「門柱」1対が国登録有形文化財建造物として登録されました。

甲賀市水口町城東3-21
0748-62-0329
新名神 甲賀土山ICから15分、甲南ICから20分
JR貴生川駅南口よりはーとバス柏木ルート「水口高校」下車徒歩1分

関連情報

  1. 水口寿志亭

  2. 保護中: エージェント様専用

  3. みなくち子どもの森

    みなくち子どもの森

  4. 水口宿の古い町なみ

  5. 古城山 水口岡山城跡

    古城山(水口岡山城跡)

  6. ベアズパウカントリー倶楽部

    ベアズパウカントリー倶楽部

  1. 古民家れすとらん忍夢庵

  2. 大河原温泉かもしか荘

  3. 滋賀酒造 甲賀コーラ

    滋賀酒造株式会社

  4. 丸吉 近江茶

    近江茶丸吉/茶房焙楽

  5. 鹿深いちご園

  6. ふじ𠮷