土山歴史民俗資料館

土山歴史民俗資料館

東海道土山宿や鈴鹿峠の歴史を学習

土山の歴史的特色をふまえて、古来より訪れた人々に親しまれてきた「道」を通じて歴史と、そこに生活を営んできた人々の姿を紹介しています。
時代をこえて土山に生きた人々、またこの地で彼らと触れ会った人々の心を表現しています。展示には、映像機器や模型などを取り入れて、楽しく親しみやすいものとなるよう努めています。 斎王群行のパネルや、ケンケト踊りの映像などもあり土山の歴史、文化を学べます。

甲賀市土山町北土山2230番地
TEL 0748-66-1056
FAX 0748-66-1067
10:00~17:00
入館無料
休館:月曜日・火曜日・12/29~1/3
新名神高速道路甲賀土山I.Cから国道1号経由で約5分
東名阪亀山I.Cから国道1号経由で西へ約30分
JR草津線貴生川駅からあいくるバスで約30分、土山支所前バス停下車、徒歩5分
駐車場は普通車200台・バス6台
身障者用トイレ有り

関連情報

  1. 六角堂

    六角堂

  2. 蟹が坂飴

    蟹が坂飴

  3. 柏木神社

    柏木神社

  4. 水口神社

    水口神社

  5. 安井酒造場

    安井酒造場

  6. △kiki▲

  1. 滋賀酒造 甲賀コーラ

    滋賀酒造株式会社

  2. 浄福寺

    浄福寺

  3. 農家レストラン べじらいす

  4. ふじ𠮷

  5. おもてんや(OMO・YA)

  6. 丸吉 近江茶

    近江茶丸吉/茶房焙楽