特産品

2018年末に発売された甲賀流朱印帳や甲賀市のお店で見つけた雑貨や特産品などをご紹介!

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. 甲賀市ひと・まち街道交流館
    • みるみるのその他買う買うのその他
    • 水口
    • 特産品

    甲賀市ひと・まち街道交流館

    この施設は、水口宿を中心とした市の歴史・文化や観光情報を発信するほか、 特産品等の紹介や講演会・イベントの開催などを行…

    • カフェ直売所買う食べる
    • 水口
    • グルメ特産品

    農家のお店るシオール/べじらいす レストラン・カフェ

    上質な野洲側の水と近江牛の肥料をふんだんに使った旬の野菜や、みずみずしいお米を育てて、直売所などで販売。隣接するレス…

  2. 谷野食堂
    • 和食郷土料理食べる
    • 水口
    • グルメ特産品

    谷野食堂(谷野製麺所)

    創業は戦後の復興から間もない昭和28年で製麺業に始まり、自家製面を使った素そばから生まれた「スヤキ」当時は育ち盛りの高…

  3. 黒影米・黒影米うどん
    • 買う買うのその他
    • 甲南
    • 特産品

    黒影米・黒影米うどん

    甲賀流忍術発祥の地、滋賀県南部の甲南町をイメージして、名付けられた「黒影米」古琵琶湖層の粘土質の土地で栽培された古代…

  4. 水口かんぴょう
    • 買う買うのその他
    • 水口
    • 特産品

    水口かんぴょう

    水口かんぴょうは東海道五十三次の錦絵に安藤広重が写実的名作を描いてから一躍有名になりました。慶長の初め(1600年ごろ)…

  5. 丸吉 近江茶
    • お茶スイーツ・お菓子買う
    • 土山
    • 特産品

    近江茶 丸吉

    近江土山頓宮産茶葉をはじめ、地元の茶園で摘み取られた茶葉を中心に季節ごと日本各地の茶畑から選りすぐりの茶葉を取り寄せ…

  6. 甲賀流にんじゃ風呂敷
    • 買う買うのその他
    • 特産品

    甲賀流にんじゃ風呂敷

    この風呂敷で忍者の覆面をするのもよし!ギフトを包む風呂敷してお土産を!「拙者!にんじゃえもん」も隠れてるおしゃれでか…

  7. 甲賀流忍者朱印帳
    • 忍者買う
    • 特産品

    甲賀流 忍者朱印帳

    巻物型「甲賀流忍者朱印帳」を販売開始!甲賀市内の忍者ゆかりの地などを含めた14社寺を巡り、忍者の面影を感じてみませんか…

  8. 美冨久酒造
    • お酒
    • 水口
    • グルメ季節のイベント特産品

    美冨久酒造

    大正6年(1917年)より豊かな水口の地で酒造りを創める。東海道50番目の宿場町「水口」の街道沿いにある、創業約100年の蔵元…

  9. 水口岡山城御城印
    • 買う
    • 特産品

    水口岡山城御城印

    2019年4月20日〜21日に平成最後のよみがえれ!水口岡山城2019のイベントより城マニア待望の御城印が領布されました。