甲賀市内の六つの施設に十の謎!
4月23日(土)から新たな謎解きゲーム(十一)が1つ登場!
ゲームをするフィールド【 】、ゲームの問題用紙配布施設「 」
一、【水口岡山城跡(古城山)】初級編 「甲賀市ひと・まち街道交流館」
二、【水口岡山城跡(古城山)】中級編 「甲賀市ひと・まち街道交流館」
三、【水口岡山城跡(古城山)】上級編 「甲賀市ひと・まち街道交流館」
四、【水口城資料館】初級編 「水口城資料館、甲賀市ひと・まち街道交流館」
五、【新水口宿公園】 「甲賀市ひと・まち街道交流館」
六、【甲賀流リアル忍者館】初級編 「甲賀流リアル忍者館」
七、【甲賀流リアル忍者館】上級編・有料200円 「甲賀流リアル忍者館」
八、【慈眼寺・甲南PA上り・甲賀市くすり学習館・大鳥神社】忍者のまちめぐり 「甲賀流リアル忍者館」
九、【東海道伝馬館】 「東海道伝馬館、甲賀市ひと・まち街道交流館」
十、【みなくち子どもの森】 「みなくち子どもの森、甲賀市ひと・まち街道交流館」
NEW十一、【水口岡山城跡(古城山)】 「甲賀市ひと・まち街道交流館」
参加してプレゼントをゲット!
応募期間 令和4年3月19日(土)~8月31日(水)
甲賀の城跡シールラリー
新作謎解きゲームと合わせて「甲賀の城跡シールラリー」も3月19日(土)から登場します。市内にある戦国時代の2城(下山城跡・土山城跡)、安土桃山時代の(水口岡山城跡)と江戸時代の(水口城跡)を巡ってシールを集めよう。
時代 | 現地 | リーフレット・シール配置場所 |
戦国期 | 下山城跡・土山城跡 | 東海道伝馬館 |
安土桃山期 | 水口岡山城跡 | 甲賀市ひと・まち街道交流館 |
江戸期 | 水口城跡 | 水口城資料館、甲賀市ひと・まち街道交流館 |