秋葉神社

火防の守護

御祭神は火之迦具土大神
水口岡山城の東端に鎮座し、古くより火防の守護神として崇敬されています。
水口宿でも数度の大火を受け、明和七年(1770年)、町方信心の者が水口藩士有志と相計り、遠州より名高い秋葉大権現の御分霊をお移しし、社殿を建立したのが起こりです。以来、「水口の秋葉さん」として遠近の信仰を集め、毎年7月18日柴燈護摩が厳修される大祭「秋葉の火まつり」は多くの参拝で賑わいます。

甲賀市水口町水口
JR貴生川駅よりはーとバスで15分、秋葉北口下車
新名神土山ICより15分
10台 大型バス可能
拡大地図へ

関連情報

  1. 平成万人灯

    平成万人灯

  2. あや乃旅館

  3. 散策コース

    散策コース(全5コース)

  4. 丸越むらき

  5. HERO’S★CAFE 水口高校正門前

  6. 甲賀歴史民族資料館

    甲賀歴史民俗資料館

  1. おもてんや(OMO・YA)

  2. ふじ𠮷

  3. 農家レストラン べじらいす

  4. 鹿深いちご園

  5. 農家のお店 るシオールファーム

  6. 古民家れすとらん忍夢庵