水口宿本陣跡、脇本陣跡

水口宿本陣跡、脇本陣跡

江戸様式がしのばれるの水口脇本陣と脇本陣

水口本陣は古い家柄で苗字帯刀を許された鵜飼伝左ヱ門が営んでいました。表門は貴人宿泊の格式を表し、瓦葺か冠木門で屋舎は平屋でした。本陣の特色として庭はあるが絶対に石は入れず、必ず裏手に立ち退き口があり、非常の際の脱出口になりました。現在の本陣跡は明治天皇行在所の石碑が建っているだけでその面影はありません。
脇本陣は本陣の予備的なものです。現在の脇本陣は内部を壁で仕切って、倉庫・住居として使用中です。わずかに水口脇本陣の面影がしのばれるのは江戸の様式を示す蟇股と間取り図が残っていることです。

甲賀市水口町元町99
新名神 甲賀土山 ICから15分、甲南ICから20分
JR貴生川駅よりはーとバス松原町バス停下車徒歩1分
駐車場はございません

関連情報

  1. 有限会社 柏屋製パン所

  2. 中国料理 湖南飯店

  3. 甲賀市ひと・まち街道交流館

    甲賀市ひと・まち街道交流館

  4. 水口センチュリーホテル

    水口センチュリーホテル

  5. 檜尾神社

  6. 岩尾の一本杉

    岩尾の一本杉

  1. 滋賀酒造 甲賀コーラ

    滋賀酒造株式会社

  2. 農家のお店るシオール/べじらいす レストラン・カフェ

  3. 水口センチュリーホテル

    水口センチュリーホテル

  4. みなくちテクノスファーム 鹿深いちご園

    みなくちテクノスファーム 鹿深いちご園

  5. おもてんや(OMO・YA)

  6. 古民家れすとらん忍夢庵