水口宿の古い町なみ

水口宿の古いまちなみ

宿場のまちなみを見ながらお散歩しよう!

東海道五十番目の宿場町。
古城山の南に町並みが形成され特徴的な「三筋町」として発展した宿場で、今もその面影を残しています。古城山の南に町並みが形成され「街道一の人止場」と言われました。名物に葛藤細工、干瓢がありました。

甲賀市水口町
0748-60-2690(甲賀市観光協会)
新名神 甲賀土山ICから15分、甲南ICから15分
JR貴生川駅から近江鉄道水口石橋駅下車

関連情報

  1. あや乃旅館

  2. 甲賀手筒花火

  3. 有限会社 柏屋製パン所

  4. おもてんや(OMO・YA)

  5. 甲賀流忍者朱印帳

    甲賀流 忍者朱印帳

  6. グリーンヒルサントピア

  1. 浄福寺

    浄福寺

  2. 滋賀酒造 甲賀コーラ

    滋賀酒造株式会社

  3. 名神竜王カントリー倶楽部

  4. 丸吉 近江茶

    近江茶丸吉/茶房焙楽

  5. 農家レストラン べじらいす

  6. おもてんや(OMO・YA)